Elegant Apps

Elegant Apps
FenrirのiPhone Projectsの一つで、iPhone/ipod touch用のアプリを紹介するサイトです。

FenrirのiPhone Projectがはじまったのが去年の秋ぐらいだったかな。そこからウェザーニュースタッチ等のアプリ公開・Elegant Appsの開始と順調にプロジェクトは進んでいるみたいですね。SleipnirつながりでFenrirを勝手に応援している身としては、「iPhone欲しいなー、ipod touchでもいいけど…」と思っているのですがいまだに手が出ていません><。Mosaが出るころまでには欲しいけどどうかな…

でも、手に入れたときのことを考えて、Elegant AppsやApp bankなんかでいそいそと予習しています。


んで、以下Elegant Appsに対する感想をつらつらと

  • サイトのデザインが素晴らしい : 最初にサイトが公開されたときには「おー」と思いましたね。さすが「Software meets Design」!
  • 記事が読みやすい : 記事を執筆している人はたくさんのアプリを使って研究しているんだろうなということが伝わってきます。
  • 動画で紹介とかあってもいいんじゃない? : InkinessについてのDeveloper's blogの記事がわかりやすかったので。
  • カテゴリー分け : 有料・無料アプリとかゲームとかカテゴリーで分けてくれると後からアプリを探しやすくなるかなー


Numeriの記事を見て、これを買ったことは後悔していない

Sleipnirのカスタマイズをまとめてみた

Sleipnirで自分が使っているプラグインスクリプトをまとめてみます。
Sleipnirをカスタマイズする際の参考にしてもらえれば。自分用の備忘録としても。
ついでに「あの話題のデバイス」プレゼントキャンペーンにも応募します(笑)ステッカー欲しい!

プラグイン

Headline-Reader Plugin
高機能なRSSリーダー。これがないと生きていけませんというのは半分ホント。
フィルタ機能・スパムブログ除去・HTML抽出機能…ととにかく多機能ですが、地味に便利なのはフィードのダブルクリックで元サイトを開くことができること。つまりフィードをお気に入りのように使うことができるということですね。


SuperDrag Extension
文字列やリンクをドラッグ&ドロップすることで開いたり検索したりできるプラグイン。超便利!
「文字列を選択してコピーして検索ボックスに貼り付けて…」という手間を省いてくれるだけじゃなく、画像を指定したフォルダに保存したり、Sleipnirのアクションを実行できたりとこれもまた多機能。おすすめはリンクを開くときにタブをアクティブにするか非アクティブにするかを選べる設定にしておくこと。例えば「リンクを上にドロップすると非アクティブな新規タブで開く」という設定にしておくと、これとこれとこのリンクを先に開いておいて後で読むということが楽にできます。Ctrlを押しながらリンクをクリックという動作をキーボード無しでできるのは便利です。


StyleEditor
ユーザースタイルシートGUIで作成・適用できるプラグイン。文字を大きくしたり、いらない広告を除去したり、背景色を変更したりとページを自分好みにカスタマイズできます。


Social Bookmarker
はてなブックマークやdeliciosなどのブックマーク数を表示したりできるプラグイン。なぜかHatena Bookmarkerも使って、はてブとdelicousを同時に表示させたりしています。


VerticalToolBar
Sleipnirの全てのアクション(機能)を登録できる縦置きツールバー。よく使う機能を選んでずらっと並べておけます。ただしアイコンは自分で用意する必要あり。


Shade LinkBar Extension
普段は隠れていて、ツールバーにマウスを持っていくとひょこっと現れるリンクバー。画面を広く使いたい人におすすめ。特にHeadlineReaderはメーラーと同じ3ペイン型なので情報が見やすいのと引き換えに、どうしても画面の上下が狭くなってしまいリンクバーとか使いにくかったのですが、これで解決!


Launch Extension
外部アプリにURIなどを送ることができるプラグイン。リンク先をダウンローダーに送ったり、今見ているページをIEFirefoxで開いたりといった用途に使っています。

SeaHorseスクリプト

AutoPagerize for SeaHorse
次のページを自動で読み込んで下に継ぎ足してくれるスクリプト。これがないと生(ry
SAHKへのリンク


SpeedDial for Seahorse
登録サイトをサムネイルで一覧表示するスクリプト。一番訪れる頻度が高いサイトをここに登録しておきます。


ReadMore
ブログの「続きを読む」リンクにマウスオーバーすると、中身をその場に展開してくれるスクリプト。「続きを読む」をクリックして別タブで開かれて、記事を読んだら閉じて…といった煩わしさから解放されます。


Google Images Lightbox2
Google画像検索で検索結果を見やすく並べてくれた上に、画像をその場でポップアップ表示してくれるスクリプト
*1
GILB
Google画像検索で画像をその場でポップアップ表示してくれるスクリプト。マウスホイールでぐりぐりー
SAHKへのリンク



LinkSearchBarString
検索サイト等で検索した場合に、検索語をSleipnirの検索バー・ページ検索バーに自動で入れてくれるスクリプト
「検索バーで検索した場合にページ検索バーに検索語を入れてくれる」というのはSleipnir本体の設定でできるのですが、SleipnirStartなどの検索サイトで検索した場合でも同じことをやってくれます。SuperDrag Extensionとページ内検索を連動させることができるようになるのもポイント高し。


TextLink風
リンク表示になっていないURLテキストをダブルクリックで開いてくれるスクリプト。なにげに便利です。HeadlineReaderの概要ページにも適用されるようにしておくとさらに便利!


Youtube Downloader for SeaHorse
Youtubeで閲覧可能な動画形式を一覧表示した上にダウンロードリンクも表示してくれるスクリプトYoutubeをよく見る人には必須かも。


Fast look up JP and EN for SeaHorse
文字列を選択して実行すると、英単語なら英和辞書、日本語なら和英辞書、英文なら翻訳して画面下半分に表示してくれます。マウス派の人はSuperDrag Extensionに登録。

UserAction Extensionスクリプト

次のページに進む&前のページに戻る
実行すると次のページや前のページを自動的に判別して移動してくれるスクリプト
「次のページ」のリンクを自分で探してクリックしなくてもマウスジェスチャー一発で飛んでくれます。Autopagerizeと併用すると「次のページ」のリンクをクリックすることはほとんどなくなりますね。


リンクを解除
ページ内のリンクを解除してくれるスクリプト。リンク上の文字列をSuperDrag Extensionで検索したいのになかなかドラッグできないよ!というときに使います。

その他の必須な設定

ダブルクリックスクロール
画面の上の方でダブルクリックするとページの一番上へ、下の方でダブルクリックすると一番下へ移動してくれます。設定ファイルを直接書き換える必要はありますがとても便利。


メニューバーを非表示にしてメニューをツールバーボタンへ移動させる
これもHeadlineReaderのために上下を広く使えるようにする設定ですね。


タブ・タブバーの右クリックメニューに「最近閉じたページ」を表示させる
たくさんのページを閉じた後、「あのページは閉じちゃいけなかった!」というときにすぐに目的のページを探せるように。(PopRecentlyHistoryアクションを実行した場合はいらないページも全部開いてしまうので、+RecentlyHistoryMenuが好きです)

                                                                                                  • -

とりあえず必須なものはこれぐらいかなー。最後にスクリーンショットでも貼ってしめましょう。誰かの参考になれば嬉しい。

*1:Google画像検索の仕様変更により使用不可